台北満喫ひとり旅 ④
  おはよ~~~   台湾ラストの朝です。今日も雨ですね。     寒いので、昨日露天で買った服を着用しました。     いつも鏡で自分の姿を写していたのですが、   セルフタイマーで撮影できることに気がつきました。    遅いなぁ・・・最後だよ。       全身写真も撮影してみました。        朝食は、ホテルでさらりと食べました。   もう、食べることに意欲がわきません・・・         「さよならマイルーム」居心地がよかったよ~~☆     チェックアウトをして、トランクは預かってもらうことにしました。     さぁ、今日は13時過ぎまでは遊べます。   タクシーに乗って、台北の町を周りましょう。     「迪化街」へ   歴史的建築鑑賞と市場散策ができるらしい。     またまた美味しそうな店・・・だけど、パスだぁ。             バロック風の「セブンイレブン」です。        レトロな街です。    漢方薬や 乾物のお店がずらりと並んでいます。     「カラスミ」も買おうか悩んだけれど、残金が少ないので諦めました。                 お茶屋さんで、烏龍茶を買いました。   300gで300元・400元のをひとつづつ。    お茶も入れてもらって、写真を写してくれました。   かなり、疲れた顔ですね~~~ムクムクです。       「永楽市場」     1階は食品売り場です。   生きた鶏が売られていました。驚いて撮影できなかったぁ・・・     2階には、布屋さんがいっぱいです。   チャイナドレスの生地など、日本に無い柄が多いです。   目的を持って見ると楽しそうです。     布を購入して、1階のここで縫製することができるみたいです。          「 霞海城隍廟」         良縁をもたらすという「月下老人」が人気だそうです。   お参りの仕方は、日本語で説明がかかれていました。   私は遠くから手を合わせるだけにしました。                   では、次の町までタクシーです。   ふとメーターが気になり、見ると夜間割増にランプがついています。  不審に思い質問し...



コメント